fc2ブログ

後藤徹氏勝訴!!! 宮村氏らに損害賠償判決下る

続報が入りましたら随時お知らせします。

なお、3時半ぐらいから後藤徹氏のインタビューがライブ中継されるようです。
こちらをご覧ください。

祝杯
<支援者と祝杯をあげる後藤徹氏。>


1/28 23:42 追記
後藤徹氏は、もちろん勝訴を確信していましたが、万万が一にも敗訴したら・・・とものすごいプレッシャーだったそうです。多くの拉致監禁被害者、自分を応援してくれる支援者に顔向けができない・・・。
そんな思いだったということです。

しかし、100%満足できる判決ではなかったとはいえ、勝訴という結果に安堵したのではないでしょうか?
それが上の写真の笑顔になったのだと思います。

とはいうものの、今だ監禁状態の統一教会員が2名います。このようなことを終わらせなければなりません。
まだまだ闘いは続きます。

また、判決文を早く読みたい、待ちきれないという方々が随分いらっしゃるようです。
判決文は60ページにも及んでいますが、なるべく早く掲載できるように準備を進めてまいります。
これからも後藤徹氏の応援をよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
2014-01-28(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title 

おめでとうございます!!
それとともに、他の拉致監禁者の解放を祈ります。
ご報告誠にありがとうございました。
2014-01-28 18:03 | 飛入 | URL   [ 編集 ]

記事を見っけ、です 

産経WEBニュース。
「統一教会脱会して」と10年間“監禁”…信者親族に異例の賠償命令
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140128/trl14012819490007-n1.htm
2014-01-28 20:09 | 飛入 | URL   [ 編集 ]

一身に背負って 

いい笑顔ですね。

「万が一にも敗訴したら、他の拉致監禁被害者に顔向けできない…」

うー、ぐっと来る言葉ですね。
監禁下で押し殺した悔しさ、怒り、屈辱…。
まさに、すべての拉致監禁被害者の無念の思いを一身に背負って闘ってこられたのでしょう。
後藤さんに、心から感謝と敬意と拍手を送ります。


「判決文は60ページにも及んでいますが、なるべく早く掲載できるように準備を進めてまいります」

支援する会のみなさんもお疲れさまでした。
あまり無理なさらず、マイペースでやってください。
ますます、このブログの資料価値が高まりますので、アーカイブズ管理のほうをもっと意識されたほうがいいかも。


追伸。私のパソコンだけでしょうか?。ブログの文章がとても読みにくいです。
背景が暗すぎるのか、文字が薄すぎるのか。コピーするようにして文章をカーソルで指定して、文字を白黒反転させることで、やっと読むことができました。
もし、他に読みにくさを感じている人がいたら、とても残念です。
管理人さん、できれば、ご確認を。
2014-01-29 08:00 | みんな | URL   [ 編集 ]

朝日WEB 

朝日新聞DIGITALにもありました
http://www.asahi.com/articles/ASG1X5RXPG1XUTIL031.html

統一教会脱会を説得、親族らに480万円賠償命令
2014-01-29 09:25 | 名無しさん | URL   [ 編集 ]

 

勝訴、おめでとうございます。ずっと経過を見ながら心配をしておりました。これを機に拉致監禁がなくなっていくことを願ってやみません。
2014-01-29 10:06 | 名無しさん | URL   [ 編集 ]

長い戦い、お疲れさまです。 

勝訴、本当にうれしいですね。
後藤さんの精神的苦痛を思えば
まだまだ甘いとは思いますが。

2014-01-29 20:07 | 佐藤真智子 | URL   [ 編集 ]

すべてはここから始まった 

後藤さん統一教会さんこのたびの勝訴おめでとうございます。  米本さんの功績もこのたびの勝訴に多大なる貢献をされました。宿谷さんのお墓参りをされたそうですね。私は判決の日の朝、 12年5ヶ月に及ぶ監禁がスタートした パレスマンション多門607号室を見てきました。エレベータを降りて監禁された部屋まで距離があります。長い廊下をどんな気持ちであるいたのだろうか?その気持ちに思いを馳せました。1年9ヶ月ここに監禁されてた訳です。以前にも書きましたが、1995年9月11日~1997年6月22日ここに監禁されてた日時ですが、私はこの時一番充実していました。フルマラソン走る目標があり、毎日その目標にむかって走っておりました。自分の道楽ですけれど楽しかったです。しかし、後藤さんは毎日不本意な地獄の日々であったでしょう。勝訴ではありますが、ここを含めての日々自由を奪われて兄弟に400万宮村氏に96万の判決は、正直安すぎます。青春を返せ!は、後藤さんが言うべきであります。今後、戦いは高裁に舞台を移しますが、高裁での勝訴応援してます。 
2014-01-30 13:56 | 小川寿夫 | URL   [ 編集 ]

アクセスカウンター
プロフィール
拉致監禁被害者後藤徹氏の裁判を支援する会
世話人:宿谷麻子 <2012年10月15日逝去>
(強制脱会者)
世話人:koyomi
(強制脱会者)
世話人:小川寿夫
(自主脱会者)
世話人:yama
(強制脱会説得体験者。教会員)

連絡先:gotosaiban-contactus@yahoo.co.jp

応援のクリックお願いいたします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
重要なお知らせ

当ブログはリンクフリーです。
 

最新記事
最新のコメント
検索フォーム