最終弁論傍聴記ー被告たちは皆元気がなかった〜
昨日の最終弁論のご報告と今後のことをお伝えします。
傍聴希望者はざっと50人くらいでした。傍聴希望者のほとんどが傍聴できたと思います。
原告、被告側、当事者と代理人は松永堡智牧師を除いて全てそろいました。
最終準備書面提出期限は、本日の最終弁論日から2週間前だったそうですが、またまた被告松永の代理人からの提出が遅れ、本日(最終弁論当日)の早朝に最終準備書面を送付していたそうです。
いつものように双方の提出書面の確認が終わると、裁判長は「これで、弁論を結審いたします」と宣言され、その後、判決日が言い渡されました。
判決の日時は・・・・
12月17日(火)午後1時30分。場所は709号法廷
これだけの事件なのに意外に早いな~、と言うのが率直な感想です。
傍聴席から見た原告、被告側の様子は・・・
特に被告側の人達がなぜか元気がない、お疲れのように見えました。
被告側の人達がなぜか、自信なさげに見えたのは私だけでしょうか?
次回からは、最終準備書面の掲載を始めます。
かなりてんこ盛りです。
原告側の書面だけでも160ページ以上あります。
あと80日ちょっとでなんとか全文掲載できるように頑張ります。
これからも後藤徹氏を応援してくださいね!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
傍聴希望者はざっと50人くらいでした。傍聴希望者のほとんどが傍聴できたと思います。
原告、被告側、当事者と代理人は松永堡智牧師を除いて全てそろいました。
最終準備書面提出期限は、本日の最終弁論日から2週間前だったそうですが、またまた被告松永の代理人からの提出が遅れ、本日(最終弁論当日)の早朝に最終準備書面を送付していたそうです。
いつものように双方の提出書面の確認が終わると、裁判長は「これで、弁論を結審いたします」と宣言され、その後、判決日が言い渡されました。
判決の日時は・・・・
12月17日(火)午後1時30分。場所は709号法廷
これだけの事件なのに意外に早いな~、と言うのが率直な感想です。
傍聴席から見た原告、被告側の様子は・・・
特に被告側の人達がなぜか元気がない、お疲れのように見えました。
被告側の人達がなぜか、自信なさげに見えたのは私だけでしょうか?
次回からは、最終準備書面の掲載を始めます。
かなりてんこ盛りです。
原告側の書面だけでも160ページ以上あります。
あと80日ちょっとでなんとか全文掲載できるように頑張ります。
これからも後藤徹氏を応援してくださいね!!
↓↓↓↓↓↓

スポンサーサイト
2013-09-25(Wed)